
小さなお子さんからシニアの方まで
あらゆる世代の方々に安心して通っていただけるよう、
ていねいな説明と治療を心がけおります。
増山歯科医院では、スタッフや歯科技工士と共に症例検討の
カンファレンスを行っています。
皆様と一生涯お付き合いしていけるよう、
しっかりサポートしてまいります。
8月11日(金)~16日(水)は休診とさせていただきます。
7月29日(土)は歯科医師会用事のため、午後は休診とさせていただきます。
マイナ保険証システム接続を開始しました。
歯科医院の下水管つまりの修復工事を実施しました。
マイナ保険証システムの打ち合わせを行いました。
6月17日・18日、日本顎咬合学会学術大会に出席しました。
歯科医師会 救急救命講習会に出席しました。
院内ミーティングを行いました。
2月19日(日)、26日(日)
日本顎咬合学会主催「国民の健康長寿と未来」を受講しました。
2月5日(日)、12日(日)
日本顎咬合学会主催「パーシャルデンチャーを極める」を受講しました。
あらゆる世代の方々に安心して通っていただけるよう、
ていねいな説明と治療を心がけおります。
増山歯科医院では、スタッフや歯科技工士と共に症例検討の
カンファレンスを行っています。
皆様と一生涯お付き合いしていけるよう、
しっかりサポートしてまいります。
当院では、ご自身にお口の中の状態をしっかりと把握していただくために、問診やカウンセリングを重視しています。
検査をしっかり行ったうえで、お一人お一人に適した治療を
ご提案しよりよい治療予防メンテナンスへとつなげてまいります。
かみ合わせを重視し、顎の動きに調和した「よく噛める入れ歯」の治療も専門的に行っています。
日本顎咬合学会の認定医(咬み合わせ認定医)なので、培った知識や経験をもとに、患者様ごとのお悩みやご希望にお応えできるよう努めてまいります。
精密な検査と的確な分析をグラつかない入れ歯(義歯)づくりに反映し、よく噛めるお口を追求します。
皆さん、こんにちは。
【増山歯科医院】のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
当院は、1928年(昭和3年)の開院以来、90年以上続いている歯科医院です。
地元沼津だけでなく、富士・三島・御殿場・戸田・函南・箱根やお隣の県神奈川・山梨・東京方面からも、ご家族で何十年も通ってくださっている患者さんも多くいらっしゃいます。
むし歯治療から予防・クリーニング、入れ歯などの診療を行っております。どうぞよろしくお願いします。
日本歯科大学(現 日本歯科大学 生命歯学部)卒業 | |
1987年~2008年 | 沼津市むし歯予防の会講師 |
---|---|
1992年~2004年 | 沼津歯科技工士専門学校講師 |
1993年 | 海外(ドイツ)研修 |
2002年~ | 日本顎咬合学会認定医(咬み合わせ認定医) |
2008年 | 小嶋会 研究発表 |
明るく清潔な院内です。診療開始までリラックスしてお待ちください。
診療室は、車いすのままでも入れるほど十分なスペースをとっています。
お顔の周りをぐるりと一周し、お口の全領域を撮影できる機器です。
「水消毒装置」により治療やお口をゆすぐ際など患者さんのお口に入るすべてのお水を自動的に消毒し、清潔に保っています。
それに加え、お口の中で使用するすべてのエアーは除菌フィルターで除菌されています。
名称 | 増山歯科医院 |
---|---|
院長 | 増山 博也 |
住所 | 〒410-0803 静岡県沼津市添地町125 |
電話番号 | 055-962-2176 |
URL | https://www.masuyama-shika.com/ |
診療内容 | 入れ歯(義歯)、歯科、小児歯科、セラミック治療、ホワイトニング、予防・クリーニング |
概要 | 静岡県沼津市の歯科医院「増山歯科医院」では、むし歯治療はもちろんのこと、総入れ歯や部分入れ歯、審美治療の診療を行っておいます。 |